- HOME >
- つくいひであき
つくいひであき
ご覧いただきありがとうございます。人混みは苦手、静寂を好み、格闘技を愛し、ときどきギターを弾きます。
秩父札所に祈りを込めて、GPS対応三十四観音巡礼地図を作りました
2023/5/11
高速サーバーへの移転と若干のリニューアルをおこないました。 今後ともよろしくおねがいいたします。
2021/5/1
ゆるーり秩父、寺めぐり。では巡礼道の地図と位置情報を取得することができます。しかし、Google Chromeの仕様変更によりHTTP経由のGeolocation APIの呼び出しはサポートされなくな ...
和銅黒谷駅から熊谷通りを経て秩父札所第1番へ 秩父札所の第一番四萬部寺、その山門前に立っています。反対側には、現在も営業している木造建築の巡礼宿が・・・。 江戸の時代、ほとんどの巡礼者が徒歩で、安戸宿 ...
通貨発祥の地に降りてみる! ダブル台風という言葉が、すっかり世間に定着した2015年10月の第3週。危機意識も薄れゆくなか、赤道直下には、今年3回目のダブル台風が発生しています。 日本列島付近に停滞す ...
2021/3/5 使い方
札所の巡礼道をスマホで確認できる地図! ゆるーり秩父、寺めぐり。は、江戸巡礼古道のルートマップをスマホで利用できるように作成しました。 札所間のルートを表示した地図は、現在地を確認したり路傍の道標や石 ...
三峰神社の奥宮へ! 三峰神社の三ツ鳥居を出ると、奥宮参道入口までは、土産物店や食事処が並び、観光の色合いが強くなります。 クルマで来たのであれば、ゆっくりと買い物を楽しみたいところですが、そうはいきま ...
2021/2/20 三峰神社
三峰口駅から大輪へ! 曇りのち雨のスッキリしない天気が、8月から続いています。9月第1週の週末、秩父周辺は、ネットの天気予報によるとこの日だけ晴れマーク。迷うことなく三峰口行きの電車に乗ってしまいまし ...
2021/5/1
ゆるーり秩父、寺めぐり。のホームページを2015年9月1日に正式オープンしました。 秩父札所の巡礼道に焦点を当てた、道中記がメインになります。 順次コンテンツを追加していきますので、今後ともよろしくお ...
2021/2/20 秩父神社
長瀞から秩父神社へ! 長瀞駅で、14時41分発の秩父鉄道影森行に乗りました。 座席に対する乗車率は5割程度で、その車内は、ビジネス客の割合はほぼゼロに等しく、ゆるーり、そしてまったりと20分程度ではあ ...
2021/2/20 宝登山神社
観光スポット長瀞駅に降りてみる! 夏も終わりに近い8月の第4週、関東地方は、15号と16号のダブル台風の間を寒気が南下し、肌寒く感じるほどの気候になっています。中国経済の影響を受けた日経平均株価と連動 ...