秩父札所第34番
水潜寺 すいせんじ
秩父札所巡礼地図の使い方はこちらです!
【寺名】日沢山水潜寺
【宗派】曹洞宗
【ご本尊】千手観世音菩薩
【ご真言・ご詠歌】
⇒般若心経など納経はこちらです!
【所在地】〒369-1625
埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3522
【電話】0494-62-3999
【ポイント】ご本尊は一木造で室町時代
の作。観音堂は文化(1814)に再建。
享保(1733)の子育て観音。
サルスベリ(8月)
百観音巡礼の結願寺!
徒歩で札立峠から降りてくると、観音堂の手前に石仏に囲まれた洞穴があります。
穴の中は清水が湧き出していて『水くぐりの岩屋』と呼ばれ、文字通り、百観音巡礼を終えた巡礼者が、俗世間に戻るための胎内くぐりとして利用されていました。
寺名に由来する、ぜひ見ておきたい価値のある場所ではありますが、落盤、落石のおそれがあるため、現在では立入禁止となっています。
右を進むと札立峠、左の階段を上がると観音堂が見えてきます。
ちょうど上がりきった石の柵は、鉄道会社のコマーシャルで出てきた場所です。
女優さんが立った場所・・・。
ん?こころなしか砂利が消えてますね。ロケ地巡礼のポイントになってるかも・・・。
札所第34番水潜寺周辺
周辺の食事処と宿泊施設マップ
-
レストラン、カフェ
-
自動販売機
-
宿泊施設
周辺の宿泊施設
札所へのルートマップ
ここに行く−−−−−−−>>>水潜寺へのルート
※googleアプリのマップが必要です。
ここに行く−−−−−−−>>>水潜寺へのルート
※googleマップへのリンク
スポンサーリンク