秩父札所第12番
野坂寺 のさかじ
第12番札所
- 【寺名】仏道山野坂寺
- 【宗派】臨済宗南禅寺派
- 【ご本尊】聖観世音菩薩
- 【ご真言・ご詠歌】
- 般若心経など納経はこちらです!
- ご真言
- ご詠歌
- 【所在地】〒368-0033
- 埼玉県秩父市野坂町2-12-25
- 【電話】0494-22-1608
- 【ポイント】ご本尊は一木造で藤原時代の作と伝わる。
- 山門は寛保(1741)の建立。
- 市内T氏寄贈の13仏木像。
- サクラ・ボケ(4月)フジ(5月)
仏像に感動!
美しい音楽に心が震え涙する。それと同じように、仏像を見て涙・・・。そんなこともあるんですね。画鋲で止められた古い新聞記事に心を奪われます。
秩父市の秩父札所12番・野坂寺に「十三仏像」と風神、雷神、雨神の木造が寄贈されこのほど、一般公開をはじめた。
堂に置かれた1メートルから1.5メートルの十三仏像はTさんが8年の歳月をかけて彫りあげたもの。ケヤキやクルミの丸太を材料に仕事の合間を見てはノミ一本で製作に打ち込んだ。
父親が亡くなったのを機に供養のために始めた仏像彫りが今では玄人裸足の域に達した。父の没後20年を機会に野坂寺に作品を寄贈、守ってもらうことを決意した。
引用-毎日新聞1999年(平成11年)1月29日(金曜日)
優しいお顔立ちはこころの表れ、家族の深い絆、愛情を読み取ることができます。そして、その愛の力は大きな癒しのエナジーとなって、周囲の人達まで包み込んでくれます・・・。
札所第12番野坂寺周辺
周辺の食事処と宿泊施設マップ
レストラン、カフェ自動販売機宿泊施設>>>詳細はコチラ
