秩父札所第16番
西光寺 さいこうじ
秩父札所巡礼地図の使い方はこちらです!
【寺名】無量山西光寺
【宗派】真言宗豊山派
【ご本尊】千手観世音菩薩
【ご真言・ご詠歌】
⇒般若心経など納経はこちらです!
【所在地】〒368-0051
埼玉県秩父市中村町4-8-21
【電話】0494-22-4444
【ポイント】ご本尊は奈良時代の行基作
と伝わる。本堂は宝永(1710)の建立。
寛政(1795)の四国八十八ヶ所回廊堂。
札堂は旧観音堂で納札の釘跡が残っている。
シダレザクラ(4月)
秩父札所最古の札堂!
山門を入った右奥に札堂と呼ばれる堂宇があります。宝永(1710)に本堂ができるまでは、そこにご本尊があり、巡礼の対象となっていたそうです。
札堂の柱に打ち付けられた数百枚の納札が、西光寺に保管されていて、元禄(1688から1704)の元号も数多くあるとの事・・・。
本当に打っていたんですね・・・。
札所第16番西光寺周辺
周辺の食事処と宿泊施設マップ
-
レストラン、カフェ
-
自動販売機
-
宿泊施設
周辺の宿泊施設
札所へのルートマップ
ここに行く−−−−−−−>>>西光寺へのルート
※googleアプリのマップが必要です。
ここに行く−−−−−−−>>>西光寺へのルート
※googleマップへのリンク
スポンサーリンク