ゆるーり秩父、寺めぐり。【秩父札所編】

【秩父札所】観音巡礼・札所めぐりで使うGPS対応巡礼地図を作りました。

秩父札所の第31番札所となっている、鷲窟山観音院の山門画像 秩父札所の第31番札所となっている、鷲窟山観音院の山門モバイル用画像
スキップマップ画像

秩父札所第三十一番観音院の巡礼地図と知っておくべき参拝のポイント

観音院への巡礼古道と道標石

現在地を表示<<<−−−−−−−−>>>元に戻す

秩父札所巡礼地図の使い方はこちらです!

札所第三十一番観音院のまとめ

秩父札所第三十一番観音院の画像

第31番札所

寺名
鷲窟山観音院
宗派
曹洞宗
ご本尊
聖観世音菩薩
ご真言・納経
ご真言
ご詠歌
般若心経など納経はこちらです!
所在地
〒368-0111 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田2211
電話
0494-75-3300
ポイント
岩盤の鷲窟磨崖仏は室町時代の作。
嘉永(1853)の宝篋印塔。
高さ30mの聖浄の滝。
ミツバツツジ(5月)アジサイ(6月)シュウカイドウ(9月)モミジ(11月)

アクセスマップ

最寄り駅・バス停留所

西武観光バス 栗尾 徒歩65分 栗尾バス停に止まる次のバスはこちら

滝のある修験道場

室町時代の修験者、山本坊栄円が、関東の熊野霊場として入間郡越生町に、修験道場『越生山本坊』を整備しました。この寺は、その配下の修験道場として栄えていたそうです。

秩父札所第三十一番観音院奥の院石仏の画像

山岳信仰の修験道場だけに長い階段を登ります。

秩父札所第三十一番観音院アジサイの画像

弘法大師の磨崖仏

札所31番御詠歌の中に『鷲のいわやに ひびく滝つせ』と詠われています。

実際に観音堂の背面は『鷲のいわや』と呼ばれる岩窟で、高さ30メートルの滝が落ちており、その岩窟の壁面には、高さ18センチメートルの仏像がたくさん彫られています。弘法大師が一夜にして彫ったとされ、『鷲窟磨崖仏』として県指定の文化財になっています。

秩父札所第三十一番観音院鷲窟磨崖仏の画像

奥之院の石仏群

観音堂と納経所の間に、奥の院へ向かう道があります。時間的な問題から、奥の院への訪問者はそれほど多くないように感じますが、ここは秩父札所屈指のパワースポットといっても言い過ぎではないかと思います。

観音堂から150メートルほど離れた山の中腹にあります。歩いて5分ほどのおすすめスポットです。

秩父札所第三十一番観音院奥の院石仏群の画像

札所第三十一番観音院周辺の情報

江戸巡礼古道と宿泊施設マップ

秩父札所宿泊施設公衆トイレおすすめスポット
【札所周辺マップ】

その他の宿泊施設はこちらから