ゆるーり秩父、寺めぐり。【秩父札所編】

【秩父札所】観音巡礼・札所めぐりで使うGPS対応巡礼地図を作りました。

秩父札所の第4番札所となっている、高谷山金昌寺の山門画像 秩父札所の第4番札所となっている、高谷山金昌寺の山門モバイル用画像
スキップマップ画像

秩父札所第四番金昌寺巡礼地図と知っておくべき参拝のポイント

金昌寺への巡礼古道と道標石

現在地を表示<<<−−−−−−−−>>>元に戻す

秩父札所巡礼地図の使い方はこちらです!

札所第四番金昌寺のまとめ

秩父札所第四番金昌寺の画像

第4番札所

寺名
高谷山金昌寺
宗派
曹洞宗
ご本尊
十一面観世音菩薩
ご真言・納経
ご真言
ご詠歌
般若心経など納経はこちらです!
所在地
〒368-0004 埼玉県秩父市山田1815-2
電話
0494-23-1758
ポイント
ご本尊は奈良時代の行基作と伝わる。
本堂は江戸中期の建立。
石仏群(1319体)。
慈母観音像は寛政(1792)の作。
ツツジ(4月)シャガ(5月)モミジ(11月)

アクセスマップ

最寄り駅・バス停留所

西武観光バス 金昌寺 徒歩5分 金昌寺バス停に止まる次のバスはこちら
西武観光バス 横瀬町川東下 徒歩8分 横瀬町川東下バス停に止まる次のバスはこちら

文化財指定の石仏群!

1300を超える数の石仏は寛政元年(1789)に天災・飢饉による犠牲者の供養から始まりました。

秩父札所第四番金昌寺石仏群の画像1

7年後には、江戸を中心に3800体の石仏が寄進されたと伝わっています。

秩父札所第四番金昌寺石仏群の画像2

それぞれの石仏には、先に逝った者への供養や極楽浄土への想い、いろんな願いがあるのでしょう。それぞれに表情があり、人々のこころが表れています。現在では埼玉県の有形民俗文化財に指定されています。

秩父札所第四番金昌寺石仏群の画像3

首なしの石仏は強度的な問題もありますが、明治の神仏分離で起こった廃仏毀釈の影響かもしれません。

秩父札所第四番金昌寺母子石仏の画像

ここを通るたびいつも気になる一体、子供を抱いた母・・・。合掌。

聖地【奥の院】の魅力とは

秩父札所の中には、本堂とは別に奥の院が存在する場所もあります。そのほとんどが山の岩窟にあり、神秘的なパワーに満ちあふれた、こころ洗われる場所となっています。

秩父札所第四番金昌寺奥之院の画像

見落としがちですが、金昌寺にも【奥の院】があるんですね。石仏群のすぐ裏にあるのであっという間に到着。

岩屋の上に立つ杉の木に何かの意志を感じます・・・。

札所第四番金昌寺周辺の情報

江戸巡礼古道と宿泊施設マップ

秩父札所宿泊施設公衆トイレおすすめスポット
【札所周辺マップ】

その他の宿泊施設はこちらから